日新防災設備株式会社

とても不定期な作業日誌

移設と取替と断線是正

毎度有り難う御座います。

暑い・・・。
毎年ですが、暑さに弱いです。キツ~イ時期になりました。
早いもので、もう7月になってしまいました。
点検作業も2巡目に突入し、1月に不備があり、そのままの物件や是正済みの物件など、報告書の作成も大変です。
暑さに負けずにやらねば・・・。

さて、今回のご紹介作業です。
マンションの火災受信機移設&総合盤の取替&避難ハッチ改修&感知器断線是正。

どんな作業をするかと申しますと・・・。


こんな↑です。
①このままでは貸せないので、居室内の受信機を共用部へ移設します。
②各階の総合盤が壊れているので取り替えます。
③避難ハッチ全数改修いたします。
④1階警戒の火報断線調査及び是正をします。

今日は4人体制なので、とても心強い!!
てことで、分担作業に入ります。え~と・・・。
避難ハッチは一人に任せます。受信機の離線作業と機器外している間に他の2人で総合盤撤去及び配チェック。
てか、なぜに火災受信機が1階の居室内に設置されてるんだろう。
全体を寮などで使用していて管理人室にしていたのか?
にしても、フツ~の居室。


こんな感じで設置されております。断線表示出てますが・・・(^^;

この受信機を1階廊下の共用部へ持っていきます。
幹線と電源線を離線して、その線を外へ持っていきたいが・・・。どうする?
あるのは、ユニットバスの点検口のみ。それらしい線を引いてみるが動かず。
どうやら天井裏に結束されてるらしい。なので・・・
裏の押入天井を開口しやした。終わったらちゃんと復旧させま~す。


部屋内はこんな状態です。
結束箇所が多かったらユニット上で切断して引き直そうと思ったが、押入開口から手の届く場所を結束しているだけだったので、 無事にユニット上まで引っ張れたYO~!。

で、壁に穴を開けて線を外へ出します。ALCなので楽です。
ちゃんと貫通処理もしましたよ~ん。


これ↑、配線を取り出してボックス取付けた画像。
次に、屋外なので持ってきた防水プラボックスを付けます。
と、PF管に通線してボックス内へと。


こんな↑具合に取付しました。後は受信機を設置して繋ぎ込み。
さ~て、NEW総合盤を車から降ろすかな~。
他の2人が既設を撤去してくれてるから準備をします。


なんてことないP2の総合盤でございます。防雨型・・・。
このメーカーは全てバラバラ・・・。組み立てねばならん(^^;
と、確認してると、端子台入ってない・・・
げげ~、そうなの?入ってないの?別発注なのか??
既設から端子台外して再利用or圧着・・・。既設使おう!


機器側の配線も自分で作れってことね(^^;発信機、ベル、表示灯・・・。
なので、一人総合盤作りを頼みました。5Pで内職。。。

その間に1階警戒の断線を調べます。画像にあるように2部屋から先死んでます。
なんと!隣部屋からの1個目であろう感知器を外したら切断寸前。
一応、部屋内全ての感知器を調べたが、原因はそこであろう。

そんなこんなで総合盤の取替も終わり、受信機も終了。後は電源を入れてどうなるか。


無事、断線表示も消え、作動チェックも問題なし。良かった良かった(^^)

そうそう、避難ハッチは4台。使用可能になりました。




断線処理がラッキーだったよね・・・ってことで(^^)/