とても不定期な作業日誌
移動式粉末消火設備の設置
毎度ありがとうございます。
8月は、暑くて暑くて更新も滞り・・・。
やっと更新するのですが、これといって良いネタもなく・・・。
と言うか、工事写真を細かく撮っていなかった為にアップ出来そうなものが無い!
なので、画像がある先日の設備設置のお話。
変電設備用に移動式粉末消火設備を設置いたしました。
「移動式」とか「いふん」なんて呼ばれますよね。
ショッピングセンターの駐車場やマンションの自走式駐車場には何台も設置されているアレです。
今回は、変電設備用で設置しました。
詳細は省きますが、容量関係で設置となりました。
こんな↑設備です。見たことありますよね(^^)
コンクリート基礎にアンカー固定です。
赤色灯はソーラーバッテリーで点灯させる仕様なので、電源線を持ってくる必要はありません。
ソーラーバッテリー↑でございます。
設備の天板に穴を開けて取付します。
まぁ、工事はそんなに大変ではありませんが、運びが・・・(^^;
80Kgくらい・・・手運び(TT)
イヤー、腰を痛めなくて良かった。ってことで(^^/
画像少なくスミマセン